
オーストラリア等の森に生息している有袋類で、
体長14~18㎝(尻尾は17~20㎝)になります。
寿命は7~10年くらいです。
警戒心はあるのですが、好奇心旺盛で愛情を持って遊んでやると信頼関係・絆が強くなります。
手の上に乗せたり、なでたりされるのが大好き、蚊帳の中で散歩(かやんぽ)して、一緒に遊べば運動不足も解消されます。
【スタンダードグレイ】
【特徴】一般的にノーマルカラーと呼ばれているカラーです。尾から頭の先まで走る濃いストライプと、同様に濃いバーが目から耳にかけて見られます。
スタンダードグレイには、その階層に更にカラーバリエーション(Black Beauty、Lion、Cinnamon等)が存在しますが、部分的な特徴を見て、呼称しているようにも見受けられます。[優性遺伝]

【リューシスティック】
【特徴】ノーマルカラーの次に日本ではポピュラーなカラーがこのリューシスティックです。真っ白な体毛に、黒い大きな目が一際目立っている点が特徴です。[劣性遺伝]

【モザイク】
【特徴】モザイクも日本ではポピュラーなカラーリングです。一言で言い表せば「ブチ柄」が特徴で、海外ブリーダーの間では、特徴的なブチ柄が子孫の特定の位置に現れるように試行錯誤しています。つまり、モザイクと呼ばれるカラーリングの階層には、様々モザイクのカラーバリエーション(piebald、Ring Tail、Silver Mosaic、White Mosaic、True Platinum Mosaic)が存在します。[優性遺伝]

【プラチナ】
【特徴】毛皮は明るい銀色で、明るい灰色がかった茶色のストライプです。ストライプは他の色のフクロモモンガで通常見られるものよりも狭いです。[劣性遺伝]

【クリミノ】
【特徴】毛皮は黄褐色の茶色がかったストライプのクリーミーな色で、ガーネットの目をしています。アメリカでは「CREME~INO」とも呼ばれているカラーリングです。[劣性遺伝]
